2022年08月26日
2022/8/24 史上初の後楽園ホール
【ブラインドボクシング®とは?】
一般社団法人ブラインドボクシング®協会が
視覚に障がいの有る方にもボクシングを
楽しんで頂く為に考案した競技です。
1人でも多くの方に、この活動を知って頂けたらと思います!!
史上初の後楽園ホール
↓
https://youtu.be/xIvd55xfIhs
2022年08月26日
ブラインドボクシング®史上初のテストマッチ "点字ジャ-ナル 9月号に掲載"
「ブラインドボクシング®史上初のテストマッチ」
2022/8/4 ボクシングの聖地後楽園ホールにて行われた
ブラインドボクシング®普及活動の記事がアップされました!!
https://www.thka.jp/shupan/journal/202209.html#feature01
※「点字ジャーナル」は、1970年(昭和45年)の東京ヘレン・ケラー協会創立20周年を記念して、
視覚障害者にとっての課題や話題、あるいは問題点をえぐり、追求する、をコンセプトに、
視覚障害者の世界の新しい点字メディアを目指して、<点字媒体による総合月刊誌>として創刊されました。
2022/8/4 ボクシングの聖地後楽園ホールにて行われた
ブラインドボクシング®普及活動の記事がアップされました!!
https://www.thka.jp/shupan/journal/202209.html#feature01
※「点字ジャーナル」は、1970年(昭和45年)の東京ヘレン・ケラー協会創立20周年を記念して、
視覚障害者にとっての課題や話題、あるいは問題点をえぐり、追求する、をコンセプトに、
視覚障害者の世界の新しい点字メディアを目指して、<点字媒体による総合月刊誌>として創刊されました。
2022年04月29日
わたしたちは あきらめない
クラウドファンディング ページ
↓
https://readyfor.jp/projects/88477?utm_source=criteo&utm_medium=display&utm_campaign=retargeting&utm_content=supporter&argument=wV7LNzgg&dmai=a608bd739c9dc1
私が出来る事。
先日、弱視のブラインドボクサ-と話をした。
以前より症状が悪くなって来ているらしい・・・
私が出来る事・・・
ブラインドボクシング®を
楽しめる場所を無くさない事。
わたたちは あきらめない
2022年04月03日
ジム移転の危機・・・
ジム移転の危機が迫っています。
シェア拡散のご協力お願い致します
ブラインドボクシング®︎本部のトレーニング場所である私のジムが建物の関係上、
今年の10月で転居を余儀なくされました。
転居するにあたって、転居費用や設備に費用が掛かります・・・
この状況を知った私の友人の仕掛人101合同会社の横森さんが
クラウドファンディングを立ち上げてくれました。
障がいのある方々が活躍出来き楽しめる、この場所を無くす訳にはいきません。
障がい者支援D&D BOXING GYM、一般社団法人B-boxの場所でもあります。
障がいをお持ちの方と健常者の壁を無く為の場所を作る為、
皆様のご協力が必要です。
https://readyfor.jp/projects/88477
シェア拡散のご協力を、よろしくお願い致します。
※ご支援、ご協力頂くには登録が必要です。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
2022年04月03日
友人が立ち上げてくれました‼︎
お疲れ様です。
ジム移転の危機が迫っています。
シェア拡散のご協力お願い致します
https://readyfor.jp/projects/88477
ブラインドボクシング®︎本部のトレーニング場所である私のジムが建物の関係上、今年の10月で転居を余儀なくされました。
転居するにあたって、転居費用や設備に費用が掛かります…この状況を知った私の友人の仕掛人101合同会社の横森さんがクラウドファンディングを立ち上げてくれました。
障がいのある方々が活躍出来き楽しめる、この場所を無くす訳にはいきません。
障がい者支援D&D BOXING GYM、一般社団法人B-boxの場所でもあります。
障がいをお持ちの方と健常者の壁を無く為の場所を作る為、
皆様のご協力が必要です。シェア拡散のご協力を、よろしくお願い致します。
※ご支援、ご協力頂くには
登録が必要です。お手数ですが、よろしくお願い致します
ジム移転の危機が迫っています。
シェア拡散のご協力お願い致します
https://readyfor.jp/projects/88477
ブラインドボクシング®︎本部のトレーニング場所である私のジムが建物の関係上、今年の10月で転居を余儀なくされました。
転居するにあたって、転居費用や設備に費用が掛かります…この状況を知った私の友人の仕掛人101合同会社の横森さんがクラウドファンディングを立ち上げてくれました。
障がいのある方々が活躍出来き楽しめる、この場所を無くす訳にはいきません。
障がい者支援D&D BOXING GYM、一般社団法人B-boxの場所でもあります。
障がいをお持ちの方と健常者の壁を無く為の場所を作る為、
皆様のご協力が必要です。シェア拡散のご協力を、よろしくお願い致します。
※ご支援、ご協力頂くには
登録が必要です。お手数ですが、よろしくお願い致します
Posted by DRAGON at
10:39
│Comments(0)
2021年09月30日
【皆さんは、何を感じますか?】

【皆さんは、何を感じますか?】
21世紀の世界が抱える課題を包括的に挙げている
SDGsの取組みに強く感銘を受け、
一般社団法人B-boxは、ボクシングを通じて、
SDGsの取組の支援の一翼を担うべく
活動しております。
https://b-box.hp.peraichi.com/b-box
2021年09月15日
【 障がいから個性へ !! 】

【障がいから個性へ】
1994年 この時計は止まったまま…
交通事故で、この時計が左手に刺さり
親指以外の手の鍵が断裂し指が
4本動かない状態。
何度も手術をし、指は動く様になったが
「左手関節全廃」左手関節が全く
曲がらない現実を受止め走り出した。
「引退?」 一瞬その2文字が過った…
そう、ほんの一瞬だけ(笑)
今では心訓にしている
「失ったものを数えるな‼︎
残されたものを最大限に生かせ‼︎」
現役時は障がいを隠し通し
機能しない左手と右手1本で
日本ライトフライ級1位まで
登りつめた。
「それをハンデとは思わなかった… 」
「思いたくなかった。」
「思わせたくなかった。」
左手が使えない?
ジャブが使えないのは
私の「個性」となり
私の「ボクシング スタイル」となった。
「障がいから個性へ」
私のボクシング スタイルに変えた。
結果チャンピオンベルトを巻く事は
出来なかったが、障がいが有っても
出来るという事を「証明」した。
右手1本で日本タイトルマッチに挑戦‼︎
↓
https://youtu.be/xVrH336IBCs
Posted by DRAGON at
05:43
│Comments(0)
│一般社団法人 B-box│D&D BOXING GYM│ブラインドボクシング│障がい者支援活動│一般社団法人ブラインドボクシング®協会 本部
2021年08月17日
我々、ブラインドボクシング…
我々、ブラインドボクシング®︎協会が
視覚にある方にもボクシングを楽しんで
頂く為に考案した
【ブラインドボクシング®︎】は
商標登録されています。
Posted by DRAGON at
06:14
│Comments(0)
2021年08月12日
【9月号 ボクシング マガジン 掲載!!】

世界100ヶ国以上の加盟国を持つ
WBC CARES イベントに
一般社団法人ブラインド®協会として
参加させて頂きブラインドボクシング®を
披露させて頂きまました。
元世界チャンピオンの方々にも
体験して頂きブラインドボクシング®の
素晴らしさを体験して頂きました。
※WBC CARES(ケア-ズ)とは社会貢献を基本理念とした
非営利団体でボクシングの普及、特に子供達の為になる事を
目的としています
2021年06月19日
戦うだけがボクシングではない!!
ボクシングの新たなカタチ
ボクシングの無限の可能性に挑戦 !!
私にとって現役時代、ボクシングは戦う武器でした・・・
現在は最高のコミュニケーションツ-ルになりました。
Posted by DRAGON at
06:59
│Comments(0)
│一般社団法人 B-box│D&D BOXING GYM│ブラインドボクシング│ブラインドボクシング関東支部│青少年健全育成活動│自立支援活動│障がい者 自立支援活動│ブラインド ボクシング 本部 東京昭島市